●興治通信のページ
バックナンバーメルマガ申込・解除ご意見ください(メール)
興治通信111号

自民党を変える 日本を変える
小泉純一郎氏が自民党総裁選に立候補

今、自民党の政治が国民から完全に見放されるか、あるいは国民の信頼を取り戻すことができるのか、土壇場の時を迎えています。
そして、わが国も21世紀を迎え、あらゆる制度の改革が迫られる大きな岐路に立たされています。
 自民党を変える、日本を変える男として、時代の求める風雲児、小泉純一郎氏が自民党総裁選に立候補いたしました。
 私たち政治家には、新しい時代にふさわしい国家像とそれを導く政治理念を国民の前に提示し、強いリーダーシップを発揮する力とたゆまぬ情熱が必要であります。
 そういう意味で、まさに小泉氏は、混迷する日本の社会・経済を改革しようとする強い信念と情熱をもった政治家であります。
新しい日本の希望と我々の願いを小泉氏に託したいと思います。
 小泉氏の父親は、鹿児島県加世田出身。薩摩の血を引く小泉純一郎氏に皆様の力強いご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。


鹿児島の男 小泉純一郎

小泉純一郎の父、小泉純也は、鹿児島県加世田の出身。旧姓、鮫島純也という。
 小泉の父は若くして鹿児島から上京。逓信大臣であった小泉又次郎の養子となり、その後、衆議院に当選、防衛庁長官も務めた。 
 今、その子、小泉純一郎が、総理総裁を目指す。

小泉純一郎の政策 (自由民主党総裁選挙立候補に当たって) 抜粋
1,自民党の改革と新しい政治システム
◇派閥の悪弊を打破 ◇衆参両議院の候補に有能な新人の当用
◇総裁選挙における党員投票の重視 ◇首相公選制の検討へ着手。
2,経済・産業の改革
◇緊急経済対策を実行 ◇規制緩和、新たな産業・雇用を促進 ◇最先端分野の研究開発へ投資
◇中小企業育成のための金融等有効施策の促進 ◇日本の食料自給率の向上
3,21世紀の外交・安全保障
◇近隣諸国との友好強化・関係改善。
4,行政改革
◇国債発行を抑制し財政健全化を目指す ◇高齢世代と現役世代の負担と給付の均衡を図る
◇民間でできることは民間で、地方に任せられることは地方に
◇郵政3事業は公社化の方針を守り、その後は党の議論を踏まえて対処
5,社会・教育改革
◇更なる教育改革に取組む ◇資源の再利用と土に還す循環型社会を目指す
◇凶悪犯罪を撲滅し日本の安全神話を復活させる